横綱の品位というまえに、相撲がおかれた現実を直視したら(無料で読める新聞ランキング2位)-11月20日あれこれニュース

f:id:arekore888:20151120201430j:image

ところで横綱白鵬が関脇栃煌山との一番で、猫だましをやったことに、賛否があって、また例のように、漫画家のやくみつるさんが、品格がないとテレビで批判していました。申し訳ないけれど、あーあ、またやっている、もうすこしこましなコメントしろよといいたくなりますね。相撲の応援団なら、相撲を面白く観るための話題でも提供してくれればと思います。
別に白鵬のファンでもないのですが、もはや角界では別格の存在となった横綱に、相撲オタクにすぎず、相撲道を極めたわけでもない、やくみつるさんがなにを偉そうなことを言っているの、あんた、どれだけ偉いんだと言いたくもなります。
また、スポーツ紙や夕刊紙が、相撲は品格がないといけないと書きたて、白鵬を批判するものも、それなら自らメディアの品格をまずは問うたらと感じてしまいます。まあどうせ頭の硬い年寄り向けのメディアなので、そうポジションするのが商売になるからでしょうか。
日刊ゲンダイ|白鵬はご満悦も...奇策「猫だまし」で地に落ちた横綱の品格
白鵬の猫だまし、面白いじゃないか。別に舞の海の専売特許じゃないのだから、どっちでもいいじゃないか、しょせん相撲なんだし。それに、あの技はかなり運動神経があって、俊敏でないと相手もひっかかりません。
時代についていけず人気が落ち、力士のなり手も減って、さらに八百長やったり、賭博したり、暴力沙汰が発覚して問題を起こし消滅の危機にさらされていた角界で、相撲人気を支え、場所を盛り上げ、大入りをつくってきたのは、朝青龍とか白鳳の外国人力士です。
北の湖理事長も白鵬に苦言を呈していましたが、あんた横綱としては別格の不人気だったんだよといいたいところです。
いまでも大相撲中継プロ野球の巨人戦よりも高い視聴率を保っているのも、外国人力士が加わって、相撲の醍醐味を維持できているからでしょう。
角界も、相撲で商売しているメディアも、あなたがたの救世主である彼らにもっと感謝すべきで、本来なら足を向けて寝ることができないはずなのに、少し気に入らなければ、品格がないと批判を繰り返す。それってご都合主義そのもので、人の道を外していませんか。
猫だましは別にルール違反ではないにもかかわらず、批判が巻き上がるのは、相撲はたんなるスポーツや格闘技ではなく、神事でもあるからということですが、技として認められたものまで、それを持ち込むというのはどうなんでしょう。もし、格上の力士が、また横綱がやってはいけない禁じ手だと思うのなら、外国人力士で支えられている現実から言えば、ルール化してしまえばいいのです。

【コメント】
爽快感溢れる刃と突き刺さるような刃を持ち合わせた女性らしい記事ですが、やくさん見てたら相当凹むかなぁと思います。ただし、猫騙しで会場を沸かせた白鵬はご立派というのは意見の一致するところ。もともと、戦国時代から相撲はあったらしいが(信長が大好きだったらしい)その時の流儀と今のそれも違うはず。常にその時代の流儀が存在して良いと思う。
ただし、長い年月を経て今の流儀になったわけなので、良さも必ずあるはず。その相撲スピリットは残して変えていけば相撲は生き残ると思います。
 ところで、暫く真剣に相撲を見てなかったんですけどネットで取り組みを検索してその結果に驚いた。え!ほとんど外人じゃん!? (結構最近驚いた事柄でランキングは高い)
下記にその表を添付します。

事情に詳しい方にはそんなのも知らないのかと怒られそうですが。(10年ほど海外にいまして・・・・すいません) 個人的には驚きました。そして、ジョージアという国に目が釘付け。どこだよそこ??意外と多いなぁ?あまりにも気になったので地図帳で調べて、ネットでも検索しちゃいました。以下にジョージア情報提供します。

もともとは、グルジアで名前変更になったらしい。長寿の村があり、100歳オーバーも多いらしい。100歳オーバーのおばあちゃんが元気に踊ってました。70歳代は若者扱いらしい。
その長寿の秘密がヨーグルトにあるらしく、日本でジョージアヨーグルトとしてその村のヨーグルトが商品化されるらしい。

 話が脱線しましたが、つまり相撲も国際化しているということ。これをうまく使って、横綱大関になった外国人力士が故郷に錦を飾ればその国で相撲が流行る。そして、いずれかは、相撲オリンピックやワールドカップになるかもしれない。柔道でもそうだけど、ロシアが意外と強い。プーチン大統領も相当の腕前だ。相撲も悲観的にならず、国際化して現在のスタイルを取り入れてますます世界で流行らしてほしいものだ。T-バック下着が流行ったのは長くないけど、フンドシは男のT-バックとして相当の歴史を持つ。外国人に与えるイメージは相当なインパクトがある。テレビで相撲のニュースを見た外国人の反応を見る機会が多いが、大抵「え!なにこれ。」という反応で次に画面に釘付け。そして笑いが起きる。
つかみはかなり良し、差別化という面でもかなりのもの。期待を込めて相撲がますます発展しますように。